私がカウンセラーになった理由

小さな勇気があれば、
人生は自分の手で
変えられる。
_
このページでは、
理系の技術系エンジニアだった私が、
人の生き方・キャリアに関わる
キャリアカウンセラーになることを
決めた理由と経緯をまとめました。
新卒でエンジニアとして就職
今から約8年前、
私は新卒で大手自動車関連部品メーカーに
就職しました。
本当のことをいうと、
当時の私には特にやりたいことはなく、
新卒で入社したこの会社も強い動機で志望した
会社ではありませんでした。
そして配属も、
私にとっては全く興味がない事業領域の
技術系エンジニアとなってしまいました。
モヤモヤした気持ちはありましたが、
「これから働いていかないといけないし、
仕方ないけど頑張ろうか・・」
最初はそれくらいの気持ちで
働き始めました。
_
ただし働いてみると、
研究開発者としての働き方は、
自分にあった働き方のようでした。
自分のアイデアを製品という
カタチにできることは面白く、
製造方法の改善にもやりがいを感じました。
また、
同期や社内の先輩・後輩にも恵まれ、
忙しくも楽しく、日々働いていました。
_
自分のはたらき方に疑問をもつ
ところが、入社して4年がたち、
徐々に仕事にも慣れてきた頃のことです。
この頃には、
自分にとっては嫌な仕事が重なる
時期がありました。
この嫌な仕事というのは、
例えばこのようなものです。
・自社の利益を確保するために、
取引先にウソの説明をする。
・過去の担当者がついたウソを守るため、
さらにウソの説明を重ねる。
・工場内で発生した不祥事/事故を、
なかったこととして処理する。
_
このようなことは、
どの製造業にもよくあること
かもしれません。
が、今思えばありえないことをしていたな
と感じています。
ですが当時の私は、
嫌な仕事・正しくないと思う仕事に
強くNO!と言えませんでした。
「会社員だし、仕事だから仕方ないよ。」
そんな言葉で自分の心にウソをつき、
ごまかしながら働いていました。
_
・自分が正しくないと思う仕事をして、
その対価としてお給料をもらって
毎日を生きている。
・自分は生きるお金をもらうために、
正しくないと思う仕事をして生きていく。
_
そう思うと、
このはたらき方をしている自分自身が、
ひどく情けなく思えてきました。
_
心を殺して働く日々
そんな状況の中で、
徐々にモヤモヤが増えてきた私は、
こう思うようになっていきました。
「仕事に振りまわされて、
自分の心を殺して働いた先に、
いったい何の意味があるのだろう・・」
「どうして自分は、周りに流されて、
自分の意見をしっかりと人に
伝えられないないんだろう・・」
そんな思いがつのり、
何度もくやし涙を流しながら、
悩み続けていました。
_
心に火がともる瞬間
そしてある日、
悩み疲れてからっぽになった私の心に
火がともる瞬間が訪れました。
それは、
東京出張から帰る新幹線の
ホームに立っている時でした。
お客様にごまかしの説明をした後、
暗い気持ちで帰りの新幹線を
待っていました。
_
そんな時、
急に私の胸の奥が熱くなりました。
これは、自分でも不思議な、
今までに体験したことのない感覚でした。
そして、心の底から強くこう思いました。
_
このままじゃ、
自分の人生は本当にダメになってしまう。
今までの、人に流されて生きてきた、
弱い自分を変えていきたい!
自分の人生は、自分で決めて生きていく!
_
まさに、
心にフッと火がともった瞬間でした。
この時ともった心の火が、
今の私の生き方・カウンセリング活動の
原動力となっています。
_
キャリアカウンセラーという目標
それからの私は、
本気で自分を変えるために、
「自分にとって幸せなはたらき方」
について考えました。
自分自身を見つめてみたり、
友人に相談したりする中で、
私はあることに気づきました。
私は、
はたらく人の悩みを軽くして、
その方が自分の将来に光を見つけた時に
幸せを感じているのではないか、
ということでした。
そこから私は、
はたらく人の味方になる
キャリアカウンセラーとして活動する
ことを心に決めました。
_
心が決まってからの私は、
さっそく行動に移すことにしました。
ですが、
カウンセリングを受けたこともなければ
心理学などの知識もなかったため、
何をすればいいかわかりません。
そのため、
まずはがむしゃらにできることを考え、
実行に移しました。
・心理系の大学院への編入の検討
・カウンセリング資格取得のための勉強
・先輩カウンセラーへの訪問と相談
・ボランティア活動への参加
・ビジネス/金融関連のセミナーに参加
・人事系の仕事への転職活動
・キャリア形成関連のイベントへの参加
などなど・・
_
もちろん、
全てがうまくいったわけではありません。
ですが、
がむしゃらに行動する中で、
徐々に道が開けてきました。
そしていろんな人とのつながりもでき、
そのつながりに支えられて、
多くのチャンスが舞い込んできました。
少しづつですが、
自分の人生が大きく変わり始めたことを
実感していました。
_
カウンセラーになる目標の実現
現在では、
産業カウンセラーなどの資格を取得し、
キャリアカウンセラーとして
活動できるまでになりました。
私は、今までの
人の意見に流されていた生き方をやめて、
自分の力で理想の人生を手に入れる
ための第一歩を踏み出しています。
また、転職を2回経験する中で、
理想とするライフワークバランスを
とることもできました。
そのため、
現在は研究開発職として働きつつ、
心に余裕をもてた状態で
カウンセリング活動に注力することが
できています。
_
ここでひとつ、あなたにお聞きします。
_
あなたには、
たった一度きりの人生において
達成したい夢や目標はありますか?
もしかしたら、
今はまだよくわからないかもしれません。
ですが、いつかあなたにも、
心に火がともる瞬間がやってくる
と私は思います。
今までの自分自身を、
これからの自分の人生を、
本気で変えていきたい、という方を
私は全力でサポートします。
_
私が伝えたいこと
小さな勇気があれば、
人生は自分の手で変えて
いくことができる。
私はこの事実を、
自分自身が行動することで
証明したいと考えています。
一人でも多くの方にこの事実をお伝えし、
将来に希望を持ち幸せにはたらく方を
増やしていきたい。
これが、
今まさに将来に悩みをかかえている方に、
私が心からお伝えしたいことです。
_